
mixiフラワーを作る時の草案です。
せっかくなので公開。
追加仕様のアイデアはあるが
最近時間があんまり無いのよね・・。
ヒマな時、もっと真面目に作ればよかった(笑)
================================
■タイトル
mixiフラワー
■概要
花を育てるアプリ。
ビューアが閲覧=肥料ゲット。
ビューアの情報により花の色が変化していく。
mixiにあなただけの花を!
■仕様
花の色は初期値0x000000。
0xFFFFFFに向けて成長。
ビューアが閲覧するとビューアの情報から肥料(色情報)を生成
花の色を変化させる。
一定期間毎に色は衰弱。
0x000000に近づく。
閲覧されない=花の色は暗くなる。
減衰は、本日と最後に肥料を貰った日の差分で算出。
■問題点
0xFFFFFFまで成長すると、みんなが同じ色になる。
色にバラツキが欲しい。
→上限に制限をかける。
RGBのどれから1つでも0xFFになれば成長停止。
花が綺麗になるまでの期間はどうする?
閲覧者される度に成長する?
1日の成長上限を定める?
→上限なし
メリット:アプリを入手した時つまり、ユーザが一番アプリに興味がある時に反応が楽しめる。
デメリット:閲覧者が多いと、いつの間にか綺麗になってる。
成長の実感がない。
■肥料まとめ
→ビューアーの肥料値を全員分合計した値は、0xFFFFFFを超えない。
→ビューアーの1回分の肥料値は、合計すると0xFFFFFFを超えない。
また、現在の花の色より大きい値をマイナスしない。
■調整項目
・成長速度
1週間で成長。
1日5人訪れる。
7 * 5 = 35
・衰弱
2週間で衰弱してしまう。
255 / 14 = 18